【申込みについて】
Q.研修会の申し込み方法を教えてください。
A.研修会は都私幼研HP「http://toshiyo-ken.net/」の「研修のご案内」より受付しております。詳しくは各研修のご案内ページに掲載しておりますマニュアルをご覧ください。
Q.研修会の申し込み期間を過ぎてしまいました。期間後の受付はできますでしょうか。
A.期間後の受付は出来かねます。ご理解のほどお願いいたします。
Q.研修会の対象でない者が申込みしてもよいでしょうか。
A.研修会ごとに対象者を定めておりますので、原則お断りしております。
Q.研修会のキャンセル方法を教えてください。
A.申し込み期間内は幼稚園ナビのMYページよりキャンセルが可能です。それ以降は事務局までお電話ください。
【幼稚園ナビについて】
Q.幼稚園ナビの職員登録は同じメールアドレスを複数人で使用できますか。
A.職員登録は個人ごとにメールアドレスが必要になります。個人ごとにメールアドレス登録ができない場合は「登録しない」を選択してください。但し、登録しない場合は研修会に関連する通知が全て幼稚園に送られますので、幼稚園の管理画面でメールアドレスの登録をしてください。
Q.幼稚園ナビの職員登録をしましたが、IDやパスワードが分からなくなってしましました。
A.幼稚園ナビサポート事務局(平⽇9:00 ~18:00)TEL:093‐647‐7330
メール:support@navi.youchien.com にお問い合わせください。
【オンライン研修について】
Q.研修動画の視聴方法を教えてください。
A.幼稚園ナビのMYページから視聴いただけます。詳しくは都私幼研HPの研修ご案内ページに掲載しておりますのでマニュアルをご覧ください。(職員登録方式への変更に伴い、研修前のメール通知は行われませんのでご注意ください)
Q.研修会の資料はどこで見られますか。
A.幼稚園ナビのMYページからダウンロードいただけます。
Q.研修レポートの提出方法を教えてください。
A.幼稚園ナビのMYページから提出できます。詳しくはHPのマニュアルをご覧ください。
Q.研修レポートの提出期間を教えてください。
A.研修申込み後に幼稚園ナビのMYページでご確認ください。
Q.研修レポートの提出期間を過ぎてしまいました。期間後の受付はできますでしょうか。
A.期間後の受付は出来かねます。ご理解のほどお願いいたします。
Q.研修レポートは提出しなければなりませんか。
A.オンライン研修はレポートの提出を以て研修スタンプの発行をしております。研修スタンプが必要な方は必ず提出してください。なお、対面研修は研修会当日の受講者に対して研修スタンプを発行していますので、レポートの提出は受け付けておりません。
【対面研修について】
Q.研修会に持参するものはありますか。
A.筆記用具や下敷きをご用意ください。また、室温の配慮をしておりますが、衣服でも調整できるようご準備ください。
【研修スタンプについて】
Q.研修スタンプの発行方法を教えてください。
A.研修スタンプ発行方法のマニュアル(各研修のご案内ページに掲載)をご覧ください。
Q.研修スタンプの発行期間を教えてください。
A.各研修終了後(オンラインは研修レポート提出後)に発行が可能になります。