1.会合名 | 第5回新規採用教員研修会 |
2.日 時 | 平成30年 3月22日(水) 9:00~17:00 |
3.会 場 | アルカディア市ヶ谷(私学会館) |
4.演題・講師 | 基 調 講 演 『求められる「幼稚園教員の資質能力」の向上 ~夢中になって遊んだ経験は?~』 青山学院大学教育人間科学部教授 小林 紀子 先生 映 画 人権問題を考える「わたしからはじめる人権」 講 座 「エバリーコンサート」 ~幼稚園で役立つ楽曲を中心に~ Everly(エバリー) 様 シンポジウム 「先輩として伝えたいこと」 パネラー 内橋 芽衣・武蔵野相愛幼稚園教諭(武蔵野市) 及川 春萌・やはた幼稚園教諭(中野区) 草山 麻亜沙・東一の江幼稚園教諭(江戸川区) 司 会 多賀 真弓・木内鳩の家幼稚園教諭(北区) |
5.参加者 | 439名 |
6.主 催 | 東京都 公益社団法人 東京都私立幼稚園教育研修会 |
1.会合名 | 第4回 新規採用教員研修会 |
2.日 時 | 平成30年 2月7日(水) 15:00~17:00 |
3.会 場 | アルカディア市ヶ谷(私学会館) |
4.演 題 | 子どもの行為と保育者の関係性 |
5.講 師 | 共立女子大学家政学部児童学科教授 守随 香 先生 |
6.参加者 | 193名 |
7.共催 | 東京都 |
1.会合名 | 第3回 新規採用教員研修会 |
2.日 時 | 平成29年 10月11日(水) 15:00~17:00 |
3.会 場 | アルカディア市ヶ谷(私学会館) |
4.演 題 | 「保育を楽しむということ」 |
5.講 師 | 白百合女子大学初等教育学科講師 土橋 久美子 先生 |
6.参加者 | 201名 |
7.共催 | 東京都 |
1.会合名 | 平成29年度 東京都私立幼稚園新規採用教員宿泊研修会 |
2.日 時 | 第1回 平成29年 7月31日(月)・8月1日(火)・2日(水) 第2回 平成29年 8月23日(水)・24日(木)・25日(金) |
3.会 場 | 群馬県利根郡みなかみ町・ホテル聚楽 |
4.演題・講師 | 講 座1「幼稚園の教員になって」(バス車中) 講 座2「リーダーシップやコミュニケーショントレーニング」 玉川大学TAPセンター指導員 白山 明秀 先生 講 座3「社会人としての心構え」 キャプラン(株)接遇インストラクター 伊東 絹子 先生 基調講演「保育者の役割を考える」 青木幼児教育研究所 立正大学大学院非常勤講師 平山 許江 先生 自然を学ぶ・自然から学ぶ 第1回 認定こども園せんりひじり幼稚園・ひじりにじいろ保育園 出原 大 先生 第2回 プロ・ナチュラリスト 佐々木 洋 先生 |
5.共 催 | 東京都 |
1.会合名 | 第2回 新規採用教員研修会 |
2.日 時 | 平成29年 6月28日(水) 15:00~17:00 |
3.会 場 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター |
4.演 題 | ケガへの対応 |
5.講 師 | 元主幹・養護教諭 杉並区教育委員会事務局特別支援教育課相談員ストレス対処法研究所カウンセラー 玉置 美惠子 先生 |
6.参加者 | 211名 |
7.共催 | 東京都 |
1.会合名 | 第1回 東京都私立幼稚園新規採用教員研修会 |
2.日 時 | 平成29年 5月24日(水) 15:00~17:00 |
3.会 場 | 飯田橋レインボービル・7階大会議室 |
4.演 題 | 講 話 幼稚園教諭という仕事 講演1 保護者との関わり、同僚との連携 講演2 教員としての心構え、身だしなみ |
5.講 師 | 講 話 東京都私立幼稚園連合会教育研究委員長 関 政子 先生 講演1 大田区・サムエル幼稚園 坂本 直隆 先生 講演2 世田谷区・春光幼稚園 大久保千寿 先生 |
6.参加者 | 268名 |
7.共催 | 東京都 |
東京都との共催事業、第1回東京都私立幼稚園新規採用教員研修会は定員250名を超える参加がありました。開会にあたり、東京都生活文化局の加藤仁私学部長、公益社団法人東京都私立幼稚園教育研修会の加藤篤彦理事長、東京都私立幼稚園連合会教育研究委員会の関政子委員長よりご挨拶がありました。 その後、研修が始まり、3名の講師からお話しをいただきました。 |